プライバシーポリシー
株式会社 徳里産業(以下「当社」といいます。)は、お客さまからの信頼とご満足を第一に考えた企業活動を基本とし、 お客さまその他の個人の方からお預かりする個人情報を大切に保護することを重要な責務と考えています。 当社は、この重要な責務を遂行するため、個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます。)にもとづき、 プライバシーポリシーとして次の事項を定め、これに従って個人情報の取り扱いを行うことを、全社にて徹底しております。
個人情報の取得について
当社では、事業遂行上必要になる個人情報を、ご本人さまから直接取得したり、または第三者もしくは 一般的に公開されている情報などより取得いたしますが、偽り、その他不正な手段により取得することはありません。
個人情報の利用について
当社が取得した個人情報は、建築工事・増改築工事・リフォーム工事などに関する設計・監理・施工、 不動産の売買・賃貸・仲介・管理その他有限会社徳里ハウジングにて行う事業(賃貸物件管理)を実施することにともない、 下記の目的で利用することがございます。なお、原則として、法の定めにより許容されている場合 または取得の状況からみて利用目的が明らかである場合を除き、ご本人さまの同意を得ることなく下記の利用目的の達成に 必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。
- 各種資料・ご案内などの配信・送付・お届けのため。
- ご連絡、ご訪問、お打合せなどのため。
- 各種プラン・計画などのご提案およびそのために必要な各種調査などの実施のため。
- アンケート調査などの実施・集計・活用などのため。
- 当社の技術・業務改善などの実施のため
- 工事請負契約、不動産売買契約その他の契約の締結交渉・締結・履行のため。
- アフターサービス、アフターメンテナンス、不具合処理などの実施のため。
- 必要なお支払い・お引き落とし・ご請求・領収書の発行などのため。
- お取引などに関する各種検討・審査・調査、各種機関への申請・相談などの実施のため。
- ご紹介・ご紹介フォローのお願いおよびご紹介者への進捗状況のご報告のため。
- 各種イベント、セミナー、団体、施設などへの参加・利用などに必要な処理のため。
- 賃貸マンションその他当社管理物件の管理などのため。
- 土地・建物の登記、各種保険などの手続きのため。
- 事故・災害への対応、その防止策その他安全管理の実施のため。
- お取引に必要な各種業務処理および営業活動の実施のため。
- お取引などに関しご要望いただいた事項の実施のため。
- 会社に対する監査・調査などへの対応のため。
- 紛争などの解決にむけて、必要な対応を行うため。
- その他上記に付帯・関連する事項を実施するため。
※株主さまの個人情報については、上記の利用目的のほか、商法その他の法令にもとづく権利の行使・義務の 履行、各種所有株式数の確認、株主総会招集通知などの送付・送信その他株主さまに関する事務の処理・管理 などを行うために利用することがございます。
※当社の雇用管理情報については、上記の利用目的のほか、当社が別途定める手段により本人に通知または 公表した利用目的にも利用します。なお、当社の過去の勤務者の雇用管理情報については、 上記の利用目的のほか、第三者からの在籍確認などに応じることのためなどに利用することがあります。
※ご本人さまから書面への記載またはインターネットによる送信により取得する個人情報については、 上記にかかわらず、あらかじめご本人さまに当該書面などにて明示した利用目的または取得の状況からみて 明らかであると認められる利用目的に限定して利用いたします。 (人の生命、身体、財産の保護のために緊急に必要がある場合その他法令に定めのある場合を除きます。)
個人情報管理について
当社は、個人データへの外部からの不正なアクセス、個人データの紛失・破壊・改ざん・漏洩などへの 危険防止に対する合理的かつ適切な安全対策を行います。さらに、従業員などに対しては、個人情報の取り扱いに 関する規定を定め、ルールを明確にするとともに、個人データの適切な管理を周知徹底します。 また、個人データの取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、委託先において個人データの 安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
個人情報の開示について
当社は、当社が保有している保有個人データに関して、次項に定める手続きによりご本人さまよりご自身の 保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用停止・消去、第三者への提供停止 (以下総称して「開示など」といいます。)を求められた場合は、お申し出いただいた方がご本人さまで あることを確認したうえで、合理的な期間内に対応させていただきます。 (代理人によるご請求も可能です。)
- 利用目的の通知
ご自身の保有個人データの利用目的の通知をご希望される場合には、法の定めにもとづき通知いたします。ただし、法の定めにもとづきお申し出に応じない場合があります。 - 開示
ご自身の保有個人データの開示をご希望される場合には、法の定めにもとづき合理的な範囲において開示いたします。ただし、法の定めによりお申し出に応じない場合があります。 - 訂正・削除など
ご自身の保有個人データが真実でないという理由によって、内容の訂正、追加、または削除(以下「訂正など」といいます。)をご希望される場合には、必要な調査を行い、保有個人データの内容の訂正などを行い、その旨をご本人さまに通知します。なお、当該調査の結果または法の定めにより、訂正などを行わないことを決定した場合は、その旨をご本人さまに通知いたします。 - 利用停止・消去
ご自身の保有個人データが、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、利用の停止または消去(以下「利用停止など」といいます。)を求められた場合には、必要な調査を行い、保有個人データの利用停止などを行い、その旨をご本人さまに通知します。ただし、当該調査の結果または法の定めによりお申し出に応じられない場合があります。 - 第三者への提供
ご自身の保有個人データが、第三者への提供の特例の場合その他法に定める場合を除き第三者に提供されているという理由により、当該第三者への提供の停止(以下「提供の停止」といいます。)を求められた場合には、必要な調査を行い、その結果にもとづき、保有個人データの提供の停止を行い、その旨をご本人さまに通知します。ただし、当該調査の結果または法の定めによりお申し出に応じない場合があります。なお、提供の停止を行わないことを決定した場合は、その旨をご本人さまに通知します
関連リンク: